実例集.65 銀行の玄関/通路の床石クリーニング
当ドレストン会「チーム宮崎」施工(平成28年1月20日 宮崎県)
銀行の床石再生クリーニングの事例(床面積:約400m2)
A棟 東側
洗浄前の床石
ケミカル剤を散布
石をブラッシング
石を洗浄
翌日(乾燥後)
石に表面保護剤を塗る
完成 床石が綺麗になりました!
A棟 南側
洗浄前のガラス保護
ケミカル剤を散布
ケミカル剤を散布後
石をブラッシング
石を洗浄
翌日(乾燥後)
石に表面保護剤を塗る- 完成


完成 床石が綺麗になりました!
- 建物 西側 床石のブラッシング


ケミカル剤を散布
石をブラッシング- サビ落とし作業


- 翌日(乾燥後) 石に表面保護剤を塗って、完成


床石が綺麗になりました!
- 正面玄関 入口 ケミカル剤を散布


石をブラッシング- 石を洗浄


翌日(乾燥後)
石に表面保護剤を塗る
西側 出入口
石をブラッシング- 頑固な汚れ落とし作業


チーム宮崎より、
「銀行の敷地/石床の全体をケアクリーニングします。面積が広く、何か効率良い方法は?」の難問で、
「床石が約400m2など広面積の場合、ビルメンテナンス業者のポリッシャーを使用し、完了後に浸透性保護剤の利用」のアドバイスの元、無事に施工完了。記事に未掲載ですが通路の壁石なども同時施工しております。

施工前 施工後


施工前 施工後
建造物の外壁や床などの経年劣化、綺麗に磨きます!
今まで、落ちなかった石材のシミや黒ズミの劣化汚れ・油汚れなども消します!
石材洗浄はリフォームするより、早く安くお手軽です。
まずは、石材クリーニングの実績 → 施工事例集をご覧下さい。


