石材の実例集.特別編「平成の大改築 大規模クリーニング」

参道の灯篭76基
道がつづら折りになって、いよいよ天城峠に近づいたと思うころ、雨足が杉の密林を白く染めながら、すさまじい早さで麓から私を追って来た。

ご存知、文豪 川端康成「伊豆の踊子」の書き出しです。
当初、静岡県の老舗・石材店様より、本案件のお問い合わせをいただいた折に「伊豆・天城峠」という言葉に、私がとっさに想い浮かべたのは、私の青い時代に出逢った小説「伊豆の踊子」であり、同映像カットの残像でした。
我がスタッフと共に、テスト施工を兼ねた打ち合わせで訪れたその地は「伊豆の踊子」の私が、天城峠に近づく「折れ曲がった急な坂道を・・・」駆け上る感のドライブで目的地を目指しました。

石材が綺麗に再生できるのか? 調査/試行

石材のクリーニングテスト
まずは、灯篭の汚れを再生クリーニングできるか? 石材を部分的にテスト施工で比較
石材に発生した長年の赤錆・水垢・黒ズミ等の汚れを一部だけ綺麗にしてみました!

「平成の大改築」と大きく書かれた宗教施設本堂への長い参道の両脇に建立されている76基の灯篭・両脇の手洗所石・本堂前伝統の両脇大常夜灯・加えて参道敷石部位等も含めて、打ち合わせでは「仮に全部位をと言う事になれば月単位の時間が必須になる・・・」
さて、その結果は「全灯篭76基・手洗所石・常夜灯・及び本殿への階段で特に目立つ一部」の汚れをクリーニングする事に決まりました。

石材クリーニングの現場
実施、施工時期に加えて、地上900m山上での所作に、早朝起床や現場への長距離移動にハードな日々でした・・・
山上の天候は、ままならず強風が・・・と思えば、急に濃霧・霰・雪景色へ・・・
それでも、短い晴れ間に垣間見られる大島の山稜の美しさに「おおっ!」と、歓喜声がこぼれます。

作業は、場所柄に加えて、現場ゼネコン他の業者とのタイムラグに、給水も順番待ち等があり、いわゆる街中での作業と異なる制約も考慮されました。

汚れた石材 洗浄後の石材
施工前 施工後

汚れた石材 洗浄後の石材
灯篭76基のケア・メンテナンスが完了しました。

施工手順です
  1. 除塵 → 水洗い(丁寧な所作に徹します)
  2. 苔・カビ等地衣類専用除去剤塗布
  3. 黒ずみ等、スケール化した汚れ専用除去剤塗布
  4. 特殊専用中性リンス洗浄剤塗布 → 水洗い → ふきあげ乾燥。

※ 経年スケール(固化)化したエフロに対しては、それぞれ専用ケミカルを塗布、錆色変色には、シップ工法も加えて、除去できました。

石碑の汚れをクリーニング

本堂前伝統の「大常夜灯」
石碑を洗浄中 洗浄後の石碑
施工中 施工後

石階段の汚れを取り除く

石階段は、特に汚れていた両端部分のみを洗浄
汚れた石の階段
↑ 施工前 ↑  ↓ 施工後 ↓
洗浄後の石の階段
石階段の両端の汚れのみ施工し、綺麗になりましたが、逆に未施工のあまり汚れていなかった部位(中間部)の汚れが目立つようになりました・・・

手洗所石の汚れを取り除く

石の表面を洗浄テスト
手洗所の石 石の洗浄テスト
石材に発生した長年の赤錆・水垢・黒ズミ等の汚れを一部だけ綺麗にしてみました!

2014/12 これにて、施設内の案件は全て完了致しました。

「伊豆の踊子」の私は、「一つの期待に胸をときめかして道を急いだ」のでしたが・・・
私も、この案件終了後成就に「一つの期待」を想っていました。
本殿に向かい、我が参加クリーンスタッフともども謝辞、合掌しましたが、それは「さわやかさ・・・」とも謂って良いものでしょうか・・・
「伊豆の踊子」ケア・メンテナンス完了

日本石材新聞 掲載記事

日本石材新聞 2015/8/25

日本石材新聞(2015/8/25)
今回の灯篭76基などメンテナンス・ケアの記事が掲載されました。


建造物の外壁や床など、石材の汚れや経年劣化、綺麗に磨きます!

今まで、落ちなかった石材のシミや黒ズミの劣化汚れ・油性スプレーなどの落書きも消します!

石材洗浄はリフォームするより、早く安くお手軽です。
まずは、石材クリーニングの実績 → 施工事例集をご覧下さい。

ドレストン QR情報
ドレストン QR情報
出版書籍
書籍「石の汚れ、あきらめないで」
石物語 石材ケアの今
石の汚れあきらめないで!
著者:新田倖石
発行:日本石材工業新聞社
価格:4,000円
内容:石材ケアの現状と事例集。石材店・墓石店のプロ用「石材ケア マニュアル」
石の汚れの知識と石材の簡易辞典、石材業必見の一冊